総実力・・・稼ぐ力とは違うのか?
総実力は稼ぐ力にも関わってきますが、総実力=人材の強さですね。
今回はゲームを進める上で重要な
総実力=人材の強さ
についてまとめていきます。
このゲームでは総実力勝負が多数ありますので
ぜひ参考にしてみてください。
【おねがい社長】総実力とは
冒頭でも紹介したように
総実力=人材の強さ
と紹介したのですが、
もう少し詳しくいくと
出陣している人材の実力の合計値
=総実力
となります。
まずただ人材を持っているだけでは
総実力にカウントがされないので
必ず空き枠はなくしてMAX出陣をさせましょう。
出陣させる枠は決まっているのか?
この出陣枠はユーザーの地位によって変わります。
なので、
出陣枠自体を増やす
ことも総実力を上げるためには必要です。
【おねがい社長】人材の各項目について
総実力を上げていくためにも
人材の各項目(用語)について知っておきましょう!
確かにみてもよくわからないね
項目 | 内容 |
実力 | その人材の総合ステータス (バトルなどの際の戦力) |
経営 | 稼ぐ力 店舗派遣の際のバフ |
成長 | その人材の特徴 均衡=バランス型 士気=士気が上がりやすい 話術=話術が上がりやすい |
話術 | 攻撃力 |
士気 | HP |
といった感じですね!
バトル(商戦、不動産など)を有利に運ぶためには
総実力を単純に見るだけではなく
話術や士気
にも目を配る必要があります。
【おねがい社長】人材の実力上げに関わる項目
先ほど出陣枠の話もしましたが、
人材の実力に関わるのがこちら↓
*出陣枠数
*人材レベル
*人材の学習レベル
*人材の研修(星)レベル
*絆
*乗り物
*助手
*動物
ですね。
これらを活用していくことで
人材の実力が上がり総実力が大きくなっていきます。
総実力を上げるために〜出陣枠の増加〜
先ほども紹介したように
プレイヤーレベル=地位
を上げることによって出陣枠数が増加します。
課金をする方であれば、
地位レベルを上げるよりも手っ取り早く
人材出陣枠を確保することも可能です。
無課金の方の場合には、
まずはこの地位を上昇させることに専念しましょう!
地位のレベル上げは
稼ぐ力&名声
を必要量獲得する必要上がります。
それぞれの獲得方法などは
こちらの記事も参考にしてみてください↓
総実力を上げるために〜人材レベル〜
続いては人材レベル上げですね。
人材レベルを上げることによって↓
実力/経営/士気/話術
この4つが上昇します。
人材レベル上げをするためには
コインが必要となりますが
こちらは以下の場所で獲得が可能です↓
メイン
投資
海外産業
の3つですね。
序盤で獲得率が高いのは投資ですよね。
ドルに余裕があるのであれば
ガンガン投資を回してコインを獲得し
人材レベルを上げるようにしましょう!
むむ。人材レベルが上限に達したぞ。
その場合には、地位レベルを上げることで人材レベル上限が解放されますよ。
このゲームを進めていく上では、
稼ぐ力&地位レベル&総実力がとても重要となってきます。
どれを行うにも
何かしらが関連づいていますので
この3つをバランス良く上げていけるように
各種機能をうまく活用していきましょう。
総実力を上げるために〜人材の学習レベル〜
続いては人材の学習レベル上げです。
こちらでは↓
*必要なもの:経歴コイン
*上がるもの:
→実力/経営
→士気の下限上限アップ
→話術の下限上限アップ
といった効果を得ることができます。
士気と話術に関しては
話術:500-800
士気:5000-8000
というように幅がありますよね。
学習を行うことによって
この上限と下限を引き上げていくことができるので
攻撃力とHPをアップさせることが可能
となります。
各種バトルに参加する際に
この上限加減がかなり重要となってきますので
学習を行うことによってこの底上げをしておきましょう。
ちなみに、
この学習は失敗することもあるので・・
大量の経歴コインが必要となりますが
経歴コインは以下の場所で獲得可能です↓
*商戦
*ダイヤ商店
などで獲得が可能となっています。
商戦で勝つためには総実力が必要なのに
その商戦で経歴コイン獲得とは・・・
なんとも言えないシステムですw
総実力を上げるために〜人材の研修〜
続いて人材の研修ですがこちらでは
*必要なもの:人材の欠片
*上がるもの:
→士気の下限上限アップ
→話術の下限上限アップ
→スキルレベルアップ
といった効果を得ることができます。
先ほどの学習でも
士気&話術の上限下限がアップしましたが
こちらの研修でもアップします。
ただ、
研修には人材の欠片が必要
となっているため
学習よりも上げるハードル自体が高いです。
無課金の場合には、
ここを上げるのがかなり大変だと思うので
学習をメインに上げていくといいですね!
ちなみにここでいう『スキル』とは、
全ての人材が持っているのですが、
レア度によって所持数が異なります。
むむ。
レア度の高い人材は、店舗派遣スキル+バトルスキルを併せ持っています。
やはりその分レベル上げ難易度は高いですが、
上げることができれば
他のユーザーよりも勝負を優位に運ぶことが可能です。
*人材市場
*国際人材
*各種イベント報酬など
総実力を上げるために〜絆〜
各人材には『絆』で結ばれた人材がいます。
初期に入手できるところでいうと
小柳美奈=野田興平
この2人が絆でつながっています。
絆で繋がっている人材を出陣させることで
話術と士気が〇〇%UP
というバフがかかります。
これによって実力もアップしますので、
人材画面から絆をチェックして
絆で連携している人材がセットで出陣できているか?
をチェックしておくのも重要ですね!
なるほど。
序盤では問題ないと思いますが、後半に進み人材が増えた際にはこのバフがでかい組み合わせを選択して出陣させましょう。
総実力を上げるために〜乗り物〜
続いては乗り物ですね。
これは他のゲームに置き換えれば
キャラクターの装備
だと思っていただくとわかりやすいかと思います。
そして、
この乗り物での実力の上がり幅は結構でかいです。
*乗り物の強化=アルミ合金
(レア度SSR以上は改造可能)
*上がるもの:
→実力/経営力
→士気の下限上限アップ
→話術の下限上限アップ
乗り物にはランクがあり
そのランクにより強さも変わります。
ポイントとなるのは
強いキャラにはよりレア度が高くつより乗り物を装備すること
当たり前ではありますが、
ここをしっかり入れ替えていくことによって
戦力が増強されていきます。
ふむふむ。これはわかりやすい
とても単純な作業ですが、しっかりと手入れをしていくことで他のユーザーよりも強くしていくことができるのでしっかりと組み合わせを意識していきましょう。
そこで気をつけなければいけないのがレア度。
レア度はR〜LRまであり、
その中でも最大でS>Dまでの等級があります。
レア度 | 等級 | 背景カラー |
R | S >A>B>C>D | 緑 |
HR | S >A>B>C>D | 青 |
SR | S >A>B>C>D | 紫 |
SSR | S >A>B>C>D | 橙 |
UR | S >A>B>C>D | 赤 |
LR | S | 金 |
といった具合ですね。
序盤はRがほとんどとなりますが
合成することによってよりレア度の高い乗り物を
獲得することも可能です。
人材そのもののレベル上げなどは
序盤では限界を迎えることもあるので
乗り物の強化も合わせて行っていきましょう。
ただ注意点があります。
アルミ合金が足りなくなる
ということです。
アルミ合金の獲得場所がこちら↓
*商戦
*乗り物店
*大工場
*各種イベント報酬
*ガチャ
などで獲得が可能なのですが、
乗り物のレベルが上がるほどに
アルミ合金の必要数が膨大な量になります。
そこで意識するのは
*一番強い人材の乗り物をまず
一点集中で強化していくこと
*レア度の高い乗り物だけを強化すること
この2つですね。
例えばシティサイクルのような
レア度も等級も低い乗り物に対して
アルミ合金を使うのはあまりにもったいないです。
それよりは
より強い人材&乗り物を強化して行った方が
全体の総実力の上がり幅もでかくなります。
ほー。いいところをとにかく伸ばすんだね。
その通りです。社長もわかってきましたね
総実力を上げるために〜動物&助手〜
こちらは序盤では出てこないシステムなので
ここではいったん説明を省略します。
総実力を上げて強くなる方法のまとめ
今回はゲーム序盤で
人材を育成していき総実力を上げる方法について
まとめていきました!
序盤はぽちぽちすることも多くて
なかなかゲームが進まないかと思いますが
ポイントを絞って人材の育成に力を入れていきましょう!
おねがい社長の総実力について
総実力に関わる項目
総実力を上げる方法
強くなるために必要なこと
などをまとめています。